武田尋善のホームページ Hiroyoshi Takeda Artworks

  • Home

  • News

  • EVENT

  • About

  • Gallery

  • Archives

    • 2020〜
  • India

    • オレインド1997
    • おれは日本のアトッカーラン(オートリクシャーのページ)
  • Contact

  • Blog

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • アーカイブ
    • ニュース
    • オレインド1997
    • YouTube
    検索
    オレインド1997
    武田尋善
    • 2020年4月29日
    • 1 分

    オレインド1997

    初めての海外旅行、初めてのインド。 専門学校アジア・アフリカ語学院でヒンディー語を学んでいたころ、2年生の夏休みでした。 初めてのインドはドキドキで、もう日本に帰ってこれないんじゃないかなんていう大げさな覚悟で行ったものでした。(実際は楽しい旅行でした!)...
    閲覧数:44回0件のコメント
    1997年7/10〜7/13
    武田尋善
    • 2020年4月28日
    • 7 分

    1997年7/10〜7/13

    ※この日記は1997年の7月10日~8月13日までのインド旅行のときにホテルで 寝るまえに毎日書いていたものです。その日記のまる写しみたいなもんなので文はへろへろ、絵もへろへろ。しかもタメ口でちょっと生意気。 気をわるくしないでくださいね。...
    閲覧数:49回0件のコメント
    1997年 7/14〜16
    武田尋善
    • 2020年4月27日
    • 5 分

    1997年 7/14〜16

    結婚式にAM6:30に起きて出席!ちょーイイかんじ! 日本の絢爛豪華結婚式もハデでいいかもしれないけど、ゴンドラよりもキャンドルサービスよりもケーキカットよりもおれは南インド流結婚式のほうがいいなあとおもいました。 ちゃんと、『儀式』こういう伝統とかってやっぱ感動するな~。...
    閲覧数:26回0件のコメント
    1997年 7/17〜18
    武田尋善
    • 2020年4月26日
    • 6 分

    1997年 7/17〜18

    7/17 マドゥライ〜ラーメーシュワラム 昨日の夜 フロ場に黒っぽいゴキブリが出た。 ブルース・リーばりの声を出しながらゴミバコで叩いて水で排水溝に流してやった。 つらいたたかいだった… 昨日作ってもらった服を来てねた。起きたらシワシワだった。 ...
    閲覧数:18回0件のコメント
    1997年 7/19〜20
    武田尋善
    • 2020年4月26日
    • 4 分

    1997年 7/19〜20

    ここでスケッチブックが変わって、ちょっとだけ絵がみやすくなります。 でも、鉛筆だからやっぱり薄い… 7/19 マドゥライ 今日はなんか頭がボーッとしているので、昼過ぎまでホテルでぐったりする。 朝飯にジャムのトーストとゆで卵を食う。うまい!...
    閲覧数:11回0件のコメント
    1997年 7/21〜26
    武田尋善
    • 2020年4月25日
    • 10 分

    1997年 7/21〜26

    ミナークシ寺院の手相を見る占い屋 見てもらったら、おれの将来は健康で、芸術の仕事に就いて 中流で、仕事をする女の人と結婚して、子供は3人生まれるんだって。 で、おれの性格は自分を信じて、人の言うことをあまり聞かないらしい。 ちょっと当たってるかも。...
    閲覧数:10回0件のコメント
    1997年 7/27〜31
    武田尋善
    • 2020年4月24日
    • 12 分

    1997年 7/27〜31

    7/27 バンガロール バンガロールに朝着いたー。 寒いよー! すぐにルンギと長袖シャツを出す。 きのうの成り金くん、「家に来なよ」とかいってたけどいなくなっちゃったし。 まあ、とりあえず、駅とホテルさがして歩く。 歩きまわってたら、なんか映画館の前に人だかりが!...
    閲覧数:7回0件のコメント
    1997年 8/1〜4
    武田尋善
    • 2020年4月22日
    • 10 分

    1997年 8/1〜4

    プネーからアウランガバードに向かうバスからデカン高原の景色が見えた。 台地と低木と緑の草原が広がって、地平線がもやで曇り、綺麗だった。 そして、プネーからのバスはなんとドアが閉まっていた! そして、プネー市内ではじつに静かに走っていた。...
    閲覧数:6回0件のコメント
    1997年 8/5〜7
    武田尋善
    • 2020年4月19日
    • 11 分

    1997年 8/5〜7

    8/5 プネー→ガンジャードガーオン まず、なぜ海外旅行、そしてインド旅行初体験のおれがこんなところにいくのかとゆうことですが、 日本でワルリー族の壁画の展覧会があったときに、そのお手伝いをしたことがあって、そこでワルリーペインティングが大好きになって...
    閲覧数:7回0件のコメント
    ワールリー画
    武田尋善
    • 2020年4月18日
    • 3 分

    ワールリー画

    1997年のインド旅行で訪れたガンジャードガーオンで見せてもらったワールリー画をちょっと紹介します。 ワルリー画は、インドのマハーラシュトラ州、ターネーに住むワルリーの人たちが描く壁画です。 モチーフは、神話、民話、生活と、ワルリー族の日常です。...
    閲覧数:108回0件のコメント
    1997年 8/8〜12
    武田尋善
    • 2020年4月17日
    • 10 分

    1997年 8/8〜12

    ガンジャードで書けなかった日記をせっせと書く。 二日ぶんはキツイ! そして、洗濯していない服もたまってる。 今日は家事に追われる。 今日はショッピングの日であった。買ったモノたち大紹介。 洗濯石鹸 RS.24 Yシャツ 一着Rs.100を2着 手提げ袋 Rs.40...
    閲覧数:16回0件のコメント
    1997年 8/13ボンベイ〜成田 あとがき
    武田尋善
    • 2020年4月16日
    • 5 分

    1997年 8/13ボンベイ〜成田 あとがき

    8月13日、ボンベイのエアインディアのオフィスからのエアポートバスに乗り、国際空港に行く時、エアポートバスの客はおれ1人だった。 窓からはボンベイ特有の『イギリス風だけど、やっぱりここはインドだぜ』って景色が見え、2時間くらいかかって空港に着いた。...
    閲覧数:9回0件のコメント

    Copyright Hiroyoshi Takeda. All Rights Reserved.

    • Facebookの社会的なアイコン
    • さえずり
    • Instagram