ポータブル寺院を作る!ワークショップをやります!
- 武田尋善
- 2021年3月18日
- 読了時間: 2分
いつもマサラワーラーで料理教室などのイベントをやっている西麻布のKONTACTO EAST STUDIOでアートのワークショップをやります!
いままで何度かやってきたボールペン画とは一味違うものを、ということでいろいろ考えたり試してみた結果、これをやることになりました!
「ポータブル寺院」

です!
何度かカルチャーセンターなどでもやっている「インドの神様を描くワークショップ」に加えて描いた絵をデコレーションして持ち運べる「寺院」を作ります。

題材にする神様は、障害を消し去り成功を導く、無理を通す知恵と幸運の神様、象の頭で有名な「ガネーシャ」です!
ヒンドゥー教では何か物事を始める時、成功を祈ってまずガネーシャにお祈りします。
そんなガネーシャの寺院を持ち歩いていれば向かうところ敵なし!
インドのレターセットやプリント紙でそれぞれの寺院を建立します。
ポストカードサイズなので、封筒に入れてメッセージを添えればプレゼントにもぴったりです。
普段絵を描かない人も、工作が苦手な人も大丈夫、むしろ大歓迎です!子供づれでもオーケー(小学生以上)です!
チャーイ(インドのミルクティー)とインドのスナックもご用意いたします。
どうぞお気軽にご参加ください!
EAST WORKS: 武田尋善のアートな世界 ~ポータブル寺院の巻~
2021年5月4日(火)13:00-16:00
講師:武田尋善(画家・マサラワーラー)
参加費:大人 5800円 / 親子2人(小・中学生) 6930円 - 消費税・材料費込・チャイ&インドおやつ付き
*申し込み時に大人1名か親子参加か備考欄にご記載ください。
イベント詳細・ご予約はこちらまで!
コメント